初心者のためのパークゴルフ戦術編

初心者のためのパークゴルフ戦術編

広告

 

パークゴルフで好スコアを目指す場合に欠かせないのが、戦術です。もちろん、ボールを狙い通りのところに飛ばすテクニックも欠かせませんが、戦術の組み立ても重要となります。

 

各ホールは最大でも100メートルであり、ティーグラウンドとグリーンの高低差も殆どありません。

 

本家のゴルフだと木を配置したり、曲がりくねったレイアウトにすることでティーグラウンドからグリーンを確認できないようにしているホールも多いですが、パークゴルフの場合はティーグラウンドから全体を見回せます。どこがOBなのか、どこにバンカーが配置されているかをあらかじめ確認できますので、ここで戦略を組み立てることがスコアに繋がるのです。

 

初心者のためのパークゴルフ戦術編

 

長々と考え込むわけにはいきませんが、どのルートでグリーンを目指すのか、ティーショットをどのくらいの強さで打てばバンカーを避けられるかなどは事前に考えておくとよいでしょう。

 

そして距離が短いことと関係していますが、フルスイングでショットする必要はありません。

 

ゴルフのラウンドをしたことがある、ゴルフ練習場に行ったことがある人の場合は思いっ切り振りたくなるかもしれませんが、大振りは危険です。テークバックもフォロースルーも肩ぐらいまでにして軽く打ってもボールは飛んでいきます。

 

飛距離よりも正確にボールを飛ばす能力が求められる競技なので、力を抜いてショットに臨んでください。それでも、完全にボールをコントロールするのは難しく、バンカーに捕まってしまうこともあります。

 

 

初心者のためのパークゴルフ戦術編

 

多くホールを回っていればバンカーに打ち込むケースも出てきますので、どうやってリカバリーするかが重要なポイントです。

 

ゴルフ場にあるバンカーとは違って、出っ張っている高いアゴはありませんので、普通に転がせばバンカーを脱出できます。もしアゴに阻まれそうなら、方向を変えてまずは脱出することを目標にして、スコアの後退を最小限に留めるのが基本です。

 

ゴルフだと、ゴルフクラブのソールをバンカーに付けるとペナルティが課されますが、パークゴルフの場合はそのようなペナルティはありませんので、バンカーに打ち込んでしまってもそれほど深刻に考えなくても大丈夫です。

 

最もスコアを崩しやすいのがパッティングで、プレッシャーから連続で外してしまうことも珍しくはありません。

 

ピンはそのままでパッティングをするので、ピンを目がけて真っ直ぐ打ち出すことと、手首を使わないことを意識してください。手首を使ってしまうと回転がかかりやすく、思わぬところにボールが飛んで行ってしまいます。

広告